カレンダーガール

それはハッカ、これはにっき

Disaster of Youth

  今日はゴールデンな一日だった。

 

  昨晩、一度話してみたかった人と日を跨いで割と長い時間話した。何となく空気や相槌の間などが近かった(気がする)のではじめから話しやすかったし楽しかった。話し終え少ししてから眠りについた。

 

 

  特に予定もなかったので目覚ましはかけていなかったが、カーテンが少し開いていたのでそこからの日の光で目が覚めた。ストレスのない、理想的な目覚めである。適当に朝ごはんを準備して食べたあとは、音楽をかけて聞いていた。実家に帰って思い出したのだが、我が家はいつも音楽がかかっていた。電話口の相手の声が聞き取れないほどの大音量で。試しに下宿先の外で騒いでいる音と、実家の家の中で流されている音量を録音したものを比較して聞いてみると、明らかに後者の方が大きい。ずっと当たり前であったから、BGM程度にしか思っていなかったのだろう。

 

 

 

  暇つぶしがてらCDの枚数を数えてみた。おおよそだが、私の所有枚数は450枚程度、両親あわせての所有枚数は1200枚、レコード150枚程度であった。普通の人よりは多いのではないかと思う。毎日120円の素うどんを食べ続け昼食代を浮かせていたのである、その賜物だ。しかし案外と少なく、今まで盛った枚数を教えていたことになってしまった。

 

 

  そんな風にぼんやりと過ごしながらずっと音楽をかけていた。アジカン、The SALOVERS、a flood of circleGorillazなどである。一度とことん度を越して好きになったものは、いつ聞いても好きだし飽きることはない。特に中高時代狂ったように聞いていたものには、(実際友人に引かれそうになるほど聞いていたし、親にオーディオ一式取り上げられたこともあった)自身の価値観に少なくない影響を受けた。今になってこんなことなのかと解釈が変わることも多々あるが、そんな風に難しく考えなくても流れてくる音楽は素晴らしいし、外は雲ひとつない晴天である。

 

 

  小6から愛用している腕時計を修理に出しているのもあり、今は時間にいつもより鈍感になっているのかもしれない。  もう5時過ぎの夕方である。村上春樹の登場人物なら、聞いている音楽はレコードだし、ここらあたりでクラッカーとウイスキーが出てくるのだろうが、あいにくそんな気配はない。騎士団長殺し、個人的には海辺のカフカ1Q84が混ざった印象を受けた。続編を待つ。

 

 

  久しぶりに何にも考えずにのんびり出来た気がする。いい一日だった。まだ夕方だけど。

 

 

 

"少年は大志を抱きすぎて死んだ  そして生まれ変わるのさ  青春の向こう側で  いつか待ち合わせをしよう  恋すらも忘れるほどに  ヤバい速度でぶっ飛ばしたい"